2019年7月にコナミスポーツクラブに通い始めたわたしですが、2019.11月までの5か月かけて、「全てのスタジオレッスンに参加する」というミッションが終了しました。
好きで始めたことですが、それでも始めた当初ははるか遠い道のりに思えました。普段だったら興味のなさそうなレッスンは参加しないから。それでも「運動が苦手な人・ジム初心者の人間が興味のあるレッスンや興味のないレッスンに行ったら、どんな感想を持つのか」ということに興味があり、またそれをブログを書くという目的があったので、最後までたどり着けたように思います。
2019.7
ジムに通い始めた月。最初の頃なので、好きなレッスンを選びたい放題でした。しかし2回目のボディコンバットで身体がバッキバキに壊れてしまい、寝込みたいほどの疲れが数日続きました。今にして思えば、2回目にボディコンバットをもってきたのが間違ってたんです。「運動楽しいかも」と少し縮まりかけたジムとわたしの距離は、「ジムの運動ってこんなにハードなの?わたし全くついていけない」と思うことで再び開き始めました。
わたしは昔から運動がとても苦手だし、好きじゃありません。それでも最近はあまり体を動かさないもの良くないと思い、半ば強制的にジムに通っています。ジムではスタジオレッスンというものがあり、面白そうなので参加してみたいと思いました。[…]
前回のボディバランスに、あまりついていけていなかったわたしですが、次に選んだプログラムがこちら「ボディコンバット」さっそくレポートです。第2回目レポート:ボディコンバットボディコンバット 格闘系ボディコンバッ[…]
ジムに行くと決めていたものの気持ちがのらない。そんな時ってありますよね。この日、わたしは断食中であり、体がふらふらだし、頭痛はひどいし、やる気もでない。それでもジムに行くとしたら、どんなプログラムに参加できるだろうか・・・[…]
第4回目レポート:ZUMBA&ストレッチラテン系を中心とした世界の「音楽」と「ダンス」、それにフィットネスエクササクズを融合させたダンスエクササイズです。ジムでもらったレッスンのご案内チラシよりZUMBAというコトバ[…]
2019.8
この月は子どもが夏休みで家におり、生活リズムが狂ったこともあり、ほぼジムに行っていません。暑いし子どもが家にいて調子狂うし、ジム行かなくたって死なないしなどと思い、何かと理由を付けてジムを避けていました。行きたくないという気持ちが強かった月です。
第5回目レポート:X55ステップ台や軽い重りなどの道具を使って、全身の有酸素&無酸素トレーニングを行うプログラムです。短時間で効果的なトレーニングができるように、そしてハードなトレーニングでも笑顔で楽しめるように、プログラム全体に様々な[…]
2019.9
子どもの2学期が始まりました。毎日の生活リズムが整ってきたので、ジム通いを再開しました。
今回は「同じ内容のレッスン」の違うクラスに出てみようという挑戦です。以前参加した「ZUMBA&ストレッチ」で、「曜日・時間・担当のインストラクター」が違うクラスに参加してみます。同じ内容で別の日のレッスンというのは、どのくらいの違いがあ[…]
第7回目レポート:シンプリーエアロ&ストレッチ簡単で基本的な運動を繰り返し、体力づくりをしながら有酸素運動を行うクラスです。ジムでもらったレッスンのご案内チラシよりエアロビクス系のレッスンは初参加。エアロビクスという名前に抵抗が[…]
2019.10
10月は週1回ジムに行くことが目標でした。月曜日に「その週に行くレッスンを決める」という方法で1か月過ごしました。
ここで最初におことわり。タイトルはボディアタックとなっていて、レポートもボディアタックの内容です。が、わたしは、ボディパンプに参加しているつもりでレッスンを受けています。そういう状況であるということを踏まえつつお読み下さい。第8回目レポ[…]
第9回目レポートシェイプエアロ&ストレッチ「歩く」動作を基本に膝や腰への負担を抑えて有酸素運動を行います。エアロビクスに慣れてきた方向けのクラスです。ジムでもらったレッスンのご案内チラシより今回はシェイプエアロ&ストレッチです。[…]
第10回目レポートBODYJAMBODYJAMは音楽とダンスの究極の組み合わせです。ハウス、ヒッピホップ、ドラム音、トラップミュージック・・・すべてのエレクトロニクスダンスミュージックこそがBODYJAMのソウルです。ジムでもらった[…]
第11回目レポートBODYPUMP音楽に合わせて簡単なバーベルエクササイズを繰り返して行い、全身をシェイプアップします。約5分の1度、重さはご自身の体力にあわせて変更していただけます。ご自身の体力にあわせてご参加いただけるクラスです[…]
2019.11
残りのレッスンも少なくなり、「好きなレッスンを選ぶ」ことが出来なくなってきました。ラストスパートで気合が入ると同時に「なんで興味のないレッスンにも出ないといけないのか」なんて思い始めたりもしました。最後のかんたんエアロは行きたくなくて、もうここまでで終わりにしちゃおうかなと何度も思いました。
第12回目レポートコアクロス体の中心となる体幹部分(コア)を集中的に鍛え、体の機能を高めるクラスですジムでもらったレッスンのご案内チラシより体幹を鍛える、ってどういうことをするのでしょうか。体幹というイメージだとわたしの中で[…]
第13回目レポートメガダンスポップ・ラテン・Hiphop・レゲトンなど、様々なジャンルのダンスを楽しめるプログラムです。振り付けやクラスの構成は非常にシンプルですので、ダンスに慣れていない方でも、音に合わせて踊る楽しさを存分に味[…]
第14回目レポートかんたんエアロ&ストレッチ基本動作をゆっくり丁寧に行います。楽しく汗をかきましょう。最後にストレッチをして終わります。どなたでも参加できるクラスです。ジムでもらったレッスンのご案内チラシより今回はかんた[…]
全部のレッスンに参加し、だいたいの感じがわかったので、ここからがジム通いの本番です。来週からは、また参加したいと思ったレッスンを中心として「週1回」を目標にジム通いを続けていこうと思います。