越谷レイクタウンで買い物をしていたところ、「今日はなんだかタイ料理を食べたいな」って気持ちになったので、カゼ1Fのフードコートにある 「ティーヌン」というタイ料理のお店へ行ってきました。このお店へは2か月前に一度行きましたので、今回は前回とは別の物を食べたいと思います。
ティーヌン 越谷イオンレイクタウン店 営業時間と場所
~本場のおいしい、やみつきタイごはん~
元祖トムヤムラーメンでおなじみのティーヌン。ガパオ、パッタイ、タイカレーなど本当においしいタイごはんが勢ぞろい!いくつもの味覚が重なり、また食べたくなるタイ料理をぜひ味わってください。イオン・カゼHPより
店 名 | ティーヌン 越谷イオンレイクタウン店 |
電 話 | 048-971-8528 |
住 所 | 埼玉県越谷市レイクタウン4-2-2 イオンレイクタウン kaze 1F フード |
アクセス |
|
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休(イオンレイクタウン kazeに準ずる) |
レイクタウン内なので、「今レイクタウンにいる」ならば、基本的に「お休みかどうか?」は考えなくていいです。レイクタウンがやっている時は、やっています(たぶん)。
入口のメニュー看板はあいかわらずデカイ
今回は平日午後1時半位に行きました。フードコート内はいつものように、ガラガラでもなく程よい具合に人がいます。今回は何を食べていくのかを決めていなかったので、このデカイ看板の前でかなりの時間考えました。
お得度で考えたら、前回食べた3コンボがピカイチ。でも今回は違う物を食べてみたい。通常わたしはタイ料理といえば、パッタイかカオマンガイ、次にタイカレーというような選択をしますが、カオマンガイとカレーは、3コンボに入ってたしなぁ。
じゃあ、パッタイかな?と思いつつもしばらく考えていると、次々と人がカウンターに近寄って注文をしていくんだけど見事にパッタイばっかり。パッタイばっかりというのもなんかつまらないなーーと思い、パッタイという選択肢は消した。
さんざん悩んだあげく、今回はココナッツチキンラーメンに。
麺料理はいくつか種類があるけど、わたしが注文したものが一番高い。なんと!
高い物を注文したわけではなく、美味しそうだったから注文したら、一番高かった。なんでこれ、高いんだろ?
麺は普通の小麦の(ラーメンの)麺と、ライスヌードルが選べるということだったので、ここは迷わずライスヌードルに。ここで、ラーメンの麺にしちゃったら、タイ料理の意味なくない?普通のラーメンの麺を選ぶ人いる?
今回も席をどこにするか迷ったり、水を運んだりしてたらすぐに出来上がりました。
ココナッツチキンラーメン 実食
具は、もやし・ネギ・チキン・キノコに上からパクチー。まずキノコから。
このキノコたぶんフクロタケ。水煮なのかな?水煮独特のべちょっとした感じがします。数個入っていました。
ヌードルは2ミリ位の麺で、平べったくはなく、そばの形を太くしたような感じ。つるつると口に入っていきます。
スープはココナッツの味もする、ラーメンスープ。ココナッツといっても甘いスイーツのような感じじゃなくて、醤油ラーメンの元ダレをスープで割るところを、ココナッツミルクで割りましたって感じ。だから醤油なのか何なのか?は分からないけど、ラーメンのスープのような味はしっかりしつつもココナッツの風味がプラスされていました。
ココナッツというだけで勝手にタイカレーのような味を想像していたので(辛くなかったので)驚きました。食べやすい。スープは辛くないです。タイ料理ってすっぱいとか辛いとか甘いとかそれらが融合しているけれど、このスープはすっぱくもないし、辛くもないし、甘くもない。非常に食べやすい、日本人にも食べやすいスープだと思います。
この赤いの。色どりの為に入れているのかな、パプリカかな?と思ってかみ砕いたら唐辛子だった。かーーーらーーーいーーー。
とうがらしをかんだ辛さで口の中がしびれ、しばらく味がわからなくなりました。食べても何の味もしなくなり、味が行方不明。ナニコレ不思議。せっかく食べているのにもったいないので、水を飲んで数分待ち、落ち着いて仕切り直してから再び食べました。
このヌードルのポイント
- 麺は絶対、ライスヌードルを洗濯
- 具の唐辛子にはうかつに近寄らない
- スープはめちゃおいしい
もしこのお店で麺料理を食べるなら、せっかくなのでライスヌードルを選んでほしいです。タイ料理店でヌードルを注文するっていう時は、タイ料理っぽいものが食べたい時でしょ?だって日本にはそこら中にラーメンのお店あるからね。ラーメンの麺が食べたいなら普通にラーメンやさんに行けばいいと思うの。イオンレイクタウン内にもあるし。
そして唐辛子は当然のように辛いです。もし食べるなら、それなりの覚悟も持って挑んだ方がいいです。
まとめ
このココナッツチキンラーメン、スープがとっても美味しかったです。

ただ残念なことに、わたしにとっては「麺の量はもっと多い方がいい」と思いました。
それに、3コンボが990円(税抜き)、ココナッツチキンラーメンは940円(税抜き)。この2種類の差はたった50円です。ラーメンも美味しかったけどこのラーメン1種類だし、であればやっぱり以前レビューした3コンボの方がお得だし満足度が高かった。いろんな味が一度に楽しめるので、一人で食べに来ているのなら、3コンボの方をおすすめします。
そもそも、1食1000円以上もするラーメンって・・・高くない?今回はタイ料理のラーメンということなので良しとしましたが、普通のラーメンであればやはり「ラーメンは国民食」でもあるわけだから一杯500円が理想。せめて700円くらいまでにしてほしいです。