またまたスーパーにて新しいブラックサンダーを見つけてしまいましたので、即購入。
さっそくレビューします。
「ブラックサンダー」シリーズから「ハニーバターサンダー」を、
2020年3月9日(月)より全国のコンビニエンスストア、2020年3月23日(月)よりスーパーマーケット、ドラッグストアなどで新発売いたします。本商品は、「ブラックサンダー」シリーズの新商品です。
はちみつをゼリー状に固めた素材とバター風味のチョコチップを組み合わせることで、噛むたびにハニーバターの優しい味わいがお口いっぱいに広がります。春の『やさしい世界観』を演出するために、はちみつとお花畑をモチーフにした手書き風のイラストが可愛い♪
商品名 :ハニーバターサンダー
参考価格 :40 円(税別)
内容量 :1本(標準23g)
発売日 :2020 年3月9日(月)
取扱い地域 :全国のコンビニエンスストア2020 年3月23日(月)スーパーマーケット、ドラッグストアなど
ブラックサンダー 商品HPより
原材料名
準チョコレート(砂糖、植物油脂(大豆を含む)、全粉乳、乳糖、脱脂粉乳、ココアパウダー、カカオマス、食塩)、小麦粉、油脂加工食品(植物油脂、砂糖、乳糖、脱脂粉乳)、砂糖、チョコレートチップ、ショートニング、はちみつゼリー、植物油脂、乳等を主要原料とする食品、麦芽糖、マーガリン(アーモンドを含む)、小麦ふすま、うすしお味シーズニング、食塩、ホエイパウダー、脱脂粉乳、コーンスターチ、全粉乳/膨脹剤、乳化剤、香料、ゲル化剤(ペクチン:りんご由来)、酸味料、調味料(アミノ酸等)、カロチン色素
パッケージは白・黄色・ゴールドを基調としていて、いつものブラックサンダーよりも優し気な、女性らしい雰囲気をまとっています。
イラストに黄色い塊がありますから、きっとこのブラックサンダーは、薄い黄色のホワイトチョコで、バターの固まりのような色合いに違いない。それではさっそく開けてみましょう。
あれれ?
予想と違う塊が登場。
バター色を想像していたのに、チョコ色の塊が出てきました。でも、いつものブラックサンダーよりは若干色が薄め。明るい茶色です。
断面図。
中身はもっと淡い色合い。ホワイトチョコまではいかないけど、濃いチョコレートの色ではなく、ミルクティー色です。
食べてみるともちろんミルクティーではありません。「ハニーバターサンダー」という名前に「ハニー」が付くだけあって、とってもハニー。はちみつです。驚きの蜂蜜感。
香りもはちみつだし、はちみつの濃厚な甘みがくちに残る。その堂々たるはちみつっぷりは、「バターとチョコレートはどこに行った?ちょっとわからないけど、OKOK」と言わせてしまうような貫禄すらあります。
バターの味は無くていいとしても、ブラックサンダーはチョコレート菓子であるからして「チョコレートの味を基本とするのは当然」という思いこみも、どこへやら。チョコレート味も吹き飛ばす勢いで蜂蜜強しなのであります。
あまりにはちみつが強いので、思わず「むふふっ」と笑いました。そして即座に子どもを呼びよせ、食べさせて
「これは、はちみつすげーーー!」
と共感し合いました。息子の感想は

ちなみに原材料をみると「はちみつゼリー」が入っているみたいですが、わたしにはどれがそれだか分かりませんでした。分かりませんでしたが、全体的にめっちゃはちみつでした。はちみつ好きにはたまらない商品でしょう。
このように味としてははちみつ全面推しですが、食感はブラックサンダーそのもの。
ブラックサンダーはいろいろな味がありますが、これはチョコレートの味があまりしないという点で、かなりの変化球だと思います。興味深い表現でした。
このブラックサンダーは、誰かと食べたら


ウケルーー。ウマー。