フジ医療器 モミーナ プロ EX KC-320についてのレビューはこちら↓
合わせてよみたい
レビュー1:選んだ理由と特徴について
レビュー3:3か月使って発見した便利な使い方と問題点、注意事項について
レビュー4:足はどのくらい細くなるのか?
足を細くしたいということで、前回は1日3回、1週間という期間で検証をしてみました。このときの条件として「好きなコースを3回」ということにしていましたが、ふと思ったんです。

リラックス | 脚全体をゆっくりほぐす |
---|---|
パルス | 脚全体を小刻みな動作でもみほぐす |
リフレッシュ | 圧迫/保持と解放をくり返し、血行を促進する |
つかみ指圧 | 足先、足裏、かかと周りを集中的にマッサージ (太もも用エアーバッグは動作しません) |
しぼりもみ | ふくらはぎ~太ももを集中的にマッサージ (足用エアーバッグは動作しません) |
コースに特徴があるということは、コースによって実験結果も変わってくる可能性があります。そこで、前回はいろいろなコース3回でしたが今回は「それぞれのコースだけを2回」という条件に変更して検証します。
今回の条件
開始時間は朝8時前後
なぜ3連続ではなくて2連続に変更したのか?
3連続だと45分かかるので、ちょっとまとまった時間が必要になります。3連続は満足度は高いものの、まとまった45分を確保するハードルが高いので、2連続に変更しました。
開始時間を一定にした
前回は45分を確保するために「一日のうちで時間がとれる時」としていました。その為、朝にやった日もあれば、昼の日も夜の日もあったのです。しかし一日の中でふくらはぎの太さはかなり変わります。「いつでもやれるときにやる」という条件だと、マッサージ前の太さがかなりずれてしまうのです。
前回の実験ではマッサージ前の太さが1cm近くも違った日がありました。また、むくんでいる時間帯の方がしっかりむくみがとれるので細くなるなど、むくみの取れ方も時間帯によって変わってくるのではないか?という疑問がわいてきました。
正確なデータを取る為にも出来るだけ条件はそろえる方がよいので、開始時間帯は一定にした方が良かったと思いました。
その反省を踏まえ、今回はどのコースを行うにしても、マッサージの開始時間はそろえることにしました。
時間は朝8時前後。
この時間は「家族で外に用事がある人間は、全員外に出かけた時間=一人になれる時間」だからです。子供達は8時には家を出て学校に行きますので、8時前後であれば確実に自分の為に時間が取れる。本当ならむくんでいる夕方がいいのですが、夕方は主婦にとって一日の中で一番忙しい時間帯です。夕方に30分も椅子に座っている時間はありません。その為、毎日8時前後を開始時間とし、この時間帯で2連続揉まれることに決めました。
各コースの揉まれ方詳細と検証結果
リラックス
リラックスは脚全体をゆっくりほぐすコースです。つま先から太ももまで全体を、しっかりとした圧でほぐしてくれます。人間が揉む場合はその人が揉んでいる部分だけとなりますが、つま先を圧迫されながらも太ももも同時に、という機械ならではの揉み方をしてくれます。一部だけではなくて全体に同時にやってくれるというのが、非常にいいです。圧のかけ方も強さも、このリラックスが一番バランスがとれていると思います。
行った日 | 回数 | モミーナ前 | モミーナ後 |
2019.9.11 | 1回目 | 35.2 | 34.9 |
2019.9.12 | 2回目 | 34.4 | 34.2 |
2019.9.13 | 3回目 | 34.6 | 34.3 |
2019.9.14 | 4回目 | 34.8 | 34.3 |
2019.9.15 | 5回目 | 35.2 | 34.6 |
2019.9.16 | 6回目 | 35.2 | 34.3 |
2019.9.17 | 7回目 | 34.7 | 34.2 |
モミーナ前 平均 | モミーナ後 平均 | 結果 |
34.9 | 34.4 | -0.5 |
リラックスコースでの結果はー0.5cmとなりました。
パルス
パルスは、脚全体を小刻みな動作でもみほぐすコースです。「小刻みな動作」とあるように、エアバッグがウィーーーーーンと音を立てながら膨らんだと思ったらすぐにシューーーーとしぼみます。その動きが頻繁。一点集中でじっくりほぐすというより、軽い動きで全体的にほぐしていきます。リラックスコースの弱いバージョンというイメージ。わたしの場合、パルスでは一番強くしても刺激が足りなくて、揉まれている感がありません。足マッサージ初心者や刺激に弱い方は、このコースから始めるといいと思います。わたしはあまり選ばないコースです。
行った日 | 回数 | モミーナ前 | モミーナ後 |
2019.9.18 | 1回目 | 34.7 | 34.7 |
2019.9.19 | 2回目 | 34.7 | 34.2 |
2019.9.20 | 3回目 | 34.6 | 34.3 |
2019.9.21 | 4回目 | 34.8 | 34.5 |
2019.9.22 | 5回目 | 34.6 | 34.3 |
2019.9.23 | 6回目 | 34.4 | 34.3 |
2019.9.24 | 7回目 | 34.8 | 34.4 |
モミーナ前 平均 | モミーナ後 平均 | 結果 |
34.7 | 34.4 | -0.3 |
パルスコースでの結果はー0.3cmとなりました。パルスは「強」にしても弱く感じてしまうくらいなので、正直足への変化は何もないのではないか?と思っていましたが、0.3cmも細くなっていてびっくりしました。意外です。
リフレッシュ
リフレッシュは圧迫/保持と解放をくり返し、血行を促進するコース。エアバッグが大きく開いてギュっと絞ります。「しぼりもみ」も圧迫と解放を繰り返す揉み方ですが、このコースとの違いは、こちらは足先も圧迫してくれること。足先を圧迫している時は太ももはお休み、太ももを圧迫している時はふくらはぎやお休み、という感じで、足全体を順番に圧迫していきます。ただ、圧迫感としては「しぼりもみ」の方が上です、このコースでは、全体を軽く圧迫する感じなので、わたしにとっては「強」でも痛くありません。軽く圧迫されている、ちょっと気持ちいい、というくらい。揉まれ感が足りないので、もっと強くしてほしい!!と思ってしまいます。物足りない感じが残ります。
行った日 | 回数 | モミーナ前 | モミーナ後 |
2019.9.25 | 1回目 | 34.6 | 34.3 |
2019.9.26 | 2回目 | 34.7 | 34.7 |
2019.9.27 | 3回目 | 34.8 | 34.8 |
2019.9.28 | 4回目 | 35.3 | 35.0 |
2019.9.29 | 5回目 | 34.5 | 34.4 |
2019.9.30 | 6回目 | 34.8 | 34.5 |
2019.10.01 | 7回目 | 35.0 | 34.9 |
モミーナ前 平均 | モミーナ後 平均 | 結果 |
34.8 | 34.7 | -0.1 |
リフレッシュコースでの結果はー0.1cmとなりました。パルスに続き、このコースも揉まれ感が足りません。わたしの当時のメモに、

と書いてありました。リフレッシュでは、マッサージの前後で太さが変わらない日が二日もありました。また、変化も0.1cmというごくわずかであったことも、刺激の弱さを考えれば納得です。
つかみ指圧
つかみ指圧は、足先、足裏、かかと周りを集中的にマッサージするコースで、太もも用エアーバッグは動作しません。このコースは執拗に足裏ばっかり圧迫してゴリゴリしてきます。太もも用エアーバッグは動作しませんので、とうぜん太ももへのマッサージはありません(このコースの時は、太もものエアバックは装着しなくてよいです)。痛い痛い、とにかく痛いコース。弱でちょうどよくて、体調が良い時とか、「ちょっと今日は挑戦してみるか」って時は中にすることもあるけど、だいたいコース半ばで絶叫して撃沈しています。中でも悶絶する痛さです。

行った日 | 回数 | モミーナ前 | モミーナ後 |
2019.10.02 | 1回目 弱 | 34.7 | 34.5 |
2019.10.03 | 2回目 弱 | 35.0 | 34.7 |
2019.10.04 | 3回目 中 | 35.1 | 34.9 |
2019.10.05 | 4回目 中 | 35.1 | 34.8 |
2019.10.06 | 5回目 中 | 35.4 | 35.2 |
2019.10.07 | 6回目 中 | 35.5 | 35.4 |
2019.10.08 | 7回目 弱 | 35.5 | 35.5 |
モミーナ前 平均 | モミーナ後 平均 | 結果 |
35.2 | 35.0 | -0.2 |
つかみ指圧コースでの結果はー0.2cmとなりました。このコースでは足全体ではなく足裏ばっかりやっているのに、ふくらはぎが多少細くなっていました。足裏への刺激は、ふくらはぎへも影響があるのですね。しかしあれだけの痛みに耐えて0.2cmしか変わらないというのはどうなのか?と言いたくもなります。あんなに痛いのに。
しぼりもみ
しぼりもみは、ふくらはぎ~太ももを集中的にマッサージするコースです。このコースでは太ももエアーバッグが動作し、足用エアーバッグは動作しません。ただ、コースとしては足用のエアーバッグによる圧迫はないけれども、足裏は刺激されているので「足先がマッサージされていない」という感じは受けません。このコースは、エアーバッグが大きく膨らんで圧迫+もみ・解放していくのでリフレッシュと似ているのですが、こちらのコースの方が圧迫する力が強いと感じます。特にしぼりもみ「強」での太ももへの圧迫はかなり強く、しっかり揉まれてる感じがするので満足できます。痛いのはキライですが、この圧迫は痛キモチイイです。
行った日 | 回数 | モミーナ前 | モミーナ後 |
2019.10.09 | 1回目 | 35.0 | 34.7 |
2019..10.10 | 2回目 | 34.9 | 34.6 |
2019.10.11 | 3回目 | 34.9 | 34.5 |
2019.10.12 | 4回目 | 34.9 | 34.6 |
2019.10.13 | 5回目 | 34.7 | 34.6 |
2019.10.14 | 6回目 | 35.0 | 34.7 |
2019.10.15 | 7回目 | 35.1 | 34.8 |
結果(7日間の合計で計算・小数第2位を四捨五入)
モミーナ前 平均 | モミーナ後 平均 | 結果 |
35.1 | 34.8 | -0.3 |
しぼりもみコースでの結果はー0.3cmとなりました。しぼりもみコースの圧迫はけっこう強めなので、もっと細くなっていてもおかしくない。なんなら、一番圧迫感は強いような気がするので一番細くなっていてもいいと思うんですけど、そうでもありませんでした。
各コースの比較
結果をコース別にまとめました。
コース名 | 結果(各コース、1週間連続で計測) |
---|---|
リラックス | ー0.5cm |
パルス | ー0.3cm |
リフレッシュ | ー0.1cm |
つかみ指圧 | ー0.2cm |
しぼりもみ | ー0.3cm |
細くなった順に並べると、
検証結果より感じること
まず、一番細くなったリラックス。このコースは全体のバランスが良いし、圧力も強いので一番結果をだしてもおかしくありません。ー0.5cmという結果もうなずけます。わたしはこのコースでマッサージすることが一番多いです。
次点のパルスとしぼりもみについて。パルスは揉まれている感じがあまりないので、2位になったことが不思議です。しぼりもみはそれなりにキツく揉んでくれるので2位は納得。
つかみ指圧は足裏のみの刺激のみで、よく細さが変化したものだと感心します。リフレッシュは、全体的に弱いし、揉み方は「しぼりもみ」とあまり変わらない気がします。
こうして5コースを比較してみて思うのは、コース別で多少の違いはあったけれど、どれも数ミリという誤差の範囲だなということ。1か月以上に及ぶ検証でしたが、ある1コースのみがずば抜けて細くなる、というような面白い結果にはなりませんでした。
最初に行ったリラックスコースは有利なんじゃないか?
この5コースのうち、最初に取り組んだのがリラックスコースです。リラックスコースから最後のしぼりもみコースに至るまでには1か月もかかっています。その間、わたしの足は何かしらのコースで足を揉まれ続けていたわけです。そしてリラックスコースが一番細くなっていることから、「後のコースになればなるほど、揉まれる刺激に慣れちゃって細くなり辛いんじゃない?」ということも言えるかもしれません。
もっと正確なデータの為に
そうなってくるともう、やり方が良くなかったと。1つのコースを1週間行って次のコースにいくというやり方が良くなかったと考えられます。全てが終わった今だから分かることですが、より正確にデータを出すのであれば、1週間ごとに次に行くやり方ではなく
火:パルス
水:リフレッシュ
木:つかみ指圧
金:しぼりもみ
このように、1週間で全てのコースをやって、次の週もまたそれを繰り返す方が良かったように思います。こうすれば、1週間・2週間とマッサージの刺激に足がなれていっても、全てのコースで同じ条件となるからです。
モミーナを続けていくことで足が細くなるのか?
モミーナを続けていくことで足が細くなるのか?ということについては、各コースのモミーナで揉まれる前の太さを比較してみましょう。
コース | モミーナ前 平均 |
リラックス | 34.9 |
パルス | 34.7 |
リフレッシュ | 34.8 |
つかみ指圧 | 35.2 |
しぼりもみ | 35.1 |
マッサージをやればやるほど細くなっていくとしたら、リラックスコースのマッサージ前34.9cmをスタートとして、週を追うごとに細くなっていないといけません。最後のしぼりもみの時が一番細くなっているはずです。
しかし実際はそうなっていません。むしろ
と、太くなっています。太くなっていると言っても数ミリなので、誤差の範囲だと思います。(ちょっと測り方が違うだけで数ミリは変わってしまうので。)
今回は1か月というまとまった期間揉まれ続けたにもかかわらず一切細くはなっていないので、「モミーナで揉んでいたら足が細くなった」とは言えませんし、この先も「どんどん細くなっていく」という結果は期待しづらいです。
やはりモミーナは足を細くする機械ではありませんから、脚痩せの点は期待しない方が良いでしょう。あくまでも足をほぐす機械です。足をほぐす機械としては極めて優秀です。
まとめ:お気に入りのコースは?
どのコースも、マッサージ後に「とても細くなった」ということはありませんでした。だとしたら、求めていることは「マッサージ後のスッキリ感」です。
細くなった順に並べると、
割合としては、全体を100とすると