合わせてよみたい
レビュー1:選んだ理由と特徴について
こんにちは。毎日毎日モミーナを使用しているわたしです。

さて、わたしには足についての悩みが二つあります。
- 太いこと
- むくんで痛いこと
むくみ対策として、モミーナは最高の働きを見せてくれています。購入してから3か月、モミーナを使い続けているおかげで、足がむくんでいて辛い・つらくて眠れないというような痛さはだいぶなくなりました。
そうなってくると俄然気になるのは「足の太さ」問題です。
↓
モミーナを使うことで、日々のむくみは取れているはず。
↓
だとしたら足も細くなってるんじゃない?
そう思うのは至極当然の流れですね。
そこで実際に、モミーナで足を細くすることは出来るのか?という検証をしてみました。

最初にお断り

フジ医療器の商品紹介ページ(フットマッサージャー KC-320)には、使用目的または効果をこのように紹介されています。
あんま、マッサージの代用。
疲労回復
血行をよくする
筋肉の疲れをとる
筋肉のこりをほぐす
神経痛、筋肉痛の痛みの緩解
足を細くします、なんてどこにも書かれていません。また、むくみが取れますとも書かれていません。なのでわたしが勝手にむくみがとれているような気がしているだけかもしれませんがそれでもいいんです。確実に足はラクになっているだから。そんなわたしが

という期待をこめて、検証します。
条件について
使用回数:1日3回連続(45分)右足ふくらはぎを測定
この条件で行っていきます。
3回連続で行うと、15分×3回=45分かかります。まとめて45分とれる時間帯は日によって違うので、1日の中でマッサージをした時間はバラバラです(朝にやった日もあれば、夜の日もある)。
3連続であればOKとし、その日の気分にあわせていろいろなコースで行っています。
どうして3連続なのか?
1回で計測しても良かったのですが、1回だとなんだか物足りないんです。最低でも2回(2連続)は揉まれたいし、3連続で揉まれると「あぁ、揉まれたな」と満足することが多い。その為、今回は満足できる回数(3回)としました。
どうして右足に限定したのか?
ちょうどふくらはぎにほくろがあって、位置の目安に出来るからです。ふくらはぎって、どこをはかるかによって太さはまったく違ってきてしまうので「いつも同じ位置で測る」ことがとても大事。いつも同じ位置で測っている、と自分では思っていてもずれてしまうこともあるため、絶対に動かない目印としてほくろを利用することにしました。
実験結果
数字はcmです。
日にち | モミーナ前 | モミーナ後 |
1日目 | 34.8 | 34.5 |
2日目 | 34.8 | 34.8 |
3日目 | 35.4 | 35.0 |
4日目 | 35.6 | 35.0 |
5日目 | 35.5 | 35.3 |
6日目 | 35.8 | 35.2 |
7日目 | 35.4 | 35.1 |
モミーナ前 平均 | モミーナ後 平均 | 結果 |
35.3 | 35.0 | -0.3 |
結果:まとめ
1日3回1週間使用した結果、平均すると
わたしのふくらはぎはマッサージ前と後では0.3cm細くなっていました。
*0.3cmなので、見た目が「細くなった!」というような変化はありません。
*マッサージの前と後ではなく、普段の状態において足が細くなっていったか?というとさすがに1週間では何とも言えません。今回は、1日目と7日目のモミーナ前を数値を比べると、むしろ太くなってます。ただしこれは、計測した時間(朝か夜か)の違いが大きいと思います。
確実に言えること
ふくらはぎの太さは、マッサージ後、多少細くなることが多い(数値が変わらない時もある)
検証前のわたしは、モミーナの使用前・使用後では確実に細くなってるはずだと思っていました。細くなっているといいなという期待と同時に、細くなっているに決まってると思ってもいました。なぜならギューギューとありえないくらいの力で搾り上げてくれているし、しかもそれを1日45分間も!1日に足だけを45分もマッサージされる機会なんてなかなかないですから。それにモミーナで45分揉まれるということは両足同時揉みの45分ですから、人間がやるとすると同時に2人から、右から左からで45分揉まれるということと同じです。どんなセレブなんだっていう状態なわけですよ。
なので、こんなに揉まれているのに・疲れはとれているのに、0.3cmしか細くなっていないというのが逆にびっくりでした。実感としてはめちゃくちゃすっきりしているんですけどね。
モミーナを使い続けていくことで足そのものが細くなっていくかは今のところ不明ですが、毎日の足の疲れはとれるし、マッサージの前と後ではちょっとだけ細くなることもある、ということは言えそうです。
レビュー5へ続く