不要不急の外出をしない、ということを徹底して生活しています。もともとあまり外出はしないけど、買い物以外は外に出ない日々が続きました。
昨年は無理やりコナミスポーツクラブ(ジム)に通っていた時期もありますが、もともとそういうパーソナリティではないので通い続けるには無理があり、いつしか足が遠のいていました。「運動は身体によいから」とか「行ってしまえばそれなりに楽しい」とか、自分に言い聞かせたところで、「でもなー、めんどくさいな」が勝りました。やっぱりもともと運動が好きじゃないとね。

そこへきて空前の焼き芋ブームが2020年2月に到来。続く3月からは外出は自主的に自粛していたし、4月からはもっと徹底的に外出をしなかった。するとどうなるか。
それはもう、思ったとおり太りますよね。
焼き芋にハマった段階で、「これはヤバイだろう」ということはうすうす、というよりははっきりとわかっていました。焼き芋を食べると異様に快便になってはいましたが、それを凌駕する勢いで食べていましたからね。
もちろん焼き芋だけでなくお菓子も食べていたし、全てのストレス解消・楽しみを食べることに向けた生活。食べるだけで運動はほぼナシ。
焼き芋にハマったときから、体重をはかるのは一時的にお休みしていたんです。だって、こんなに焼き芋大好きなのに「太ったという事実を突きつけられる=焼き芋を食べることに罪悪感を感じるようになる」というのが嫌だったから。
だけれどもここまで家にずっといてあまり運動しないでいるのは、ちょっとマズイよな、そろそろ直視せなあかん。と思い、勇気を出して体重計に数か月ぶりにのってみたのです。
さて。わたしの体重や体脂肪はどう変化していたのか。
結果からいうと、焼き芋にハマる前(2019.12)よりも
うわぁ・・・。体脂肪落とすの大変なのに。
現実を直視しましたので、今後はあまり苦痛を感じずにできる範囲で「焼き芋との正常なお付き合い」を考えていこうと思います。これまで出会ったばかりのカップルのようにべたべたと見境なく食べまくってきましたが、そろそろ長期的なお付き合いに切り替え、太らず・健康を害しない、ちょうどよい量をさぐっていく段階にやってきたようです。