私はクレープが大好きです。甘い物に目が無くて、ケーキもクレープもチョコレートも、たい焼きも大福もなんでも大好きですが、クレープの良さは、「手軽に食べられて、似た系統のスイーツであるケーキよりも(お値段的にも)気軽に買える」ってこと。買ってすぐに、そこらのベンチに座ってもしくは歩きながらだって食べられます。ケーキだともっと特別感があって、箱から出して、突然むちゃむちゃと街中で食べるわけにはいきません。やっぱりおうちに持って帰って、お紅茶など入れてゆっくりいただきたい、そんな気分になります。ケーキはちょっと格式ばっているんですね。クレープはもっと気軽なお友達。もっと我々の身近にいて、そんなに気張らなくていいんだよ?もっと気楽に食べていいんだよ?と言ってくれるような、親し気なヤツなのです。
私は一時期クレープにどはまりしていて、片道1時間半くらいかけてクレープを食べる為だけに出かけたりしていたこともありますが、最近はクレープ熱も通常に戻ってきたため、時々気が向いた時に食べるという頻度で済んでいます。
最近よくクレープを買うお店といえばディッパーダン。ディッパーダンって、
☆クレープチェーン売上日本一☆
なんだそうです。そこら中のショッピングモールに入っています。ショッピングモールの中にいくつかクレープが買えるお店があったとしても、だいたいディッパーダンは一つは存在しています。
ディッパーダンのクレープで特にすぐれている点は、「いつでもどこでも同じ商品が買える」というところ。気に入ったお店が自宅から遠いところだったり、たまたま行った観光地にあったりしたら、めったに食べられないですものね。そんなの悲しい。私は好きなものは毎日食べたい。出来るだけ自分の身近にいてほしい。自分の手の届く範囲に食べたいものがたくさんあって、いつでも買いに行けるという状態が理想です。遠い親戚より近くの他人と言いますものね。いや、ちょっと違うか。
本日たまたまイオンに行きましたら、今日は6/29だったので、クレープの日でした。ディッパーダンでは「9が付く日はクレープの日」で、何でも1つ330円になります。だけども、なんかいっつもお店を見かける度に安い気がするなぁと思っていましたら、お店の前に貼られているチラシにスケジュールが置いてあって、見ると土日はだいたい「安い日」に設定されていました。どうりでいつも安いと思うはずだ。いや、嬉しいことです。ありがとうと言いたい。
しかしこうなってくると通常価格の日は「高い日」という認識になり、普通に販売されていると「あ、今日は高い日だ」と思うようになってしまうんですね。既にそう思ってしまっている私がここにいます。申し訳ない。でも私はクレープが好きだから、高い日でも食べたかったら買う。そういう大人でありたい。(高い日と思っている時点で、もうアウトですね)
今日はドンピシャでクレープの日なので、なんか嬉しかった。これはもうクレープを買うしかない。さっそく注文し、お持ち帰りすることにしました。そんな私が本日選んだのはこれ。

生乳入りカスタードとホイップ、イチゴはソースタイプとフレッシュ2種を使用。ミルフィーユの特徴であるサクサク食感をパイ生地とクレープ生地で再現しました。
実食
まず最初に口に飛び込んでくるのが、生のイチゴ。生の本物のイチゴが使われているので、非常にフレッシュ。噛むたびにイチゴのみずみずしさが広がります。
そして次に口の中でホイップと交わる。ディッパーダンのホイップは、癖がなく実に素直な良いホイップ。ホイップとして仕事はするけど変な主張はしないという、クレープの中のホイップとして、重要な役目をしっかりと勤めてくれています。クレープの中のクリームなんで、みんな同じじゃん?と思うかもしれませんが、意外と違うものなのです。ホイップに変な味が付いていると、全体が台無し。これは私がいろんなところのクレープを食べての実感です。ディッパーダンのホイップは「控えめなんだけどしっかり者」。やっぱりホイップあってこそのクレープだもの。さすがチェーンならではのクオリティ。
食べ進めると、ジャムというかコンフィチュールというのか、イチゴの粒が大きめに残ったイチゴソースが出てきます。フレッシュなイチゴとは違うこのねっとりとしたイチゴ。これがホイップととてもよく絡む。生のイチゴの時は「イチゴ+ホイップ」の味で、しっかりイチゴの味をかみしめるという食べ方なんだけど、イチゴソース部分にくると「イチゴホイップ」になるという感じ。ここにカスタードのまろやかさが加わり、サクサクとしたパイもところどころに顔を出す。
これはケーキでいうところのナポレオンパイ。ナポレオンパイって、美味しいけどひたすら食べにくい。食べるときは毎回奮闘しておりますが(すぐに崩壊しちゃうから)、クレープの場合にはクレープの皮がしっかりと支えてくれているのでそんな心配はご無用。
最後の最後まで、たっぷりイチゴのソースが入っていました。ホイップだけじゃなくて、カスタードも一緒というのが、このクレープのミソだな。ほんとこのクレープ、何度も食べてるけど今だ飽きません。
写真に撮り忘れちゃったけど、実は今日、このクレープの前にもう一つ別のクレープも食べています。
あーーー、写真にとれば良かった。しかし一日2個のクレープはかなりお腹いっぱいになります。ちょっと胸やけ。
評価:4.5ディッパーダンの中の、王道中の王道(私の中で)。ディッパーダン人気ランキングを付けるなら、まちがいなく5本の指には入るでしょう(私の中で)。何度食べても食べ飽きないその味は、誰にでもおすすめしたい。素直なおいしさです。